旅行記 PR

2023盆休み東日本旅行(1日目)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回はGWに行き損ねた東日本大震災の遺構を周りつつ、恐山に宿泊して日本海側の県を通り奥只見へ抜けて帰ろうという計画です。

今回のルート

常磐道を北上

朝から首都高経由で常磐道を北上します。
やっぱり朝の首都高は混みますね…。
また事故ってました。

ひたすら常磐道をオートクルーズで流して早めのお昼ご飯にしました。
1.5人前となっていたうどんは割と1人前な気がしないでもなかったですが、美味しかったのでOKです。

震災遺構中浜小学校

前回(GW)は入場時間を過ぎてしまい見られなかった施設です。

入場料400円です。
コンパクトな施設ですが、インパクトはありました。
映像による説明もあります。
実際に避難に利用された階段や、屋上の物置なども見学できました。
物置の中は撮影禁止でした。
物置は思っていたよりも狭い感じで、90人?収まっていると結構窮屈そう。
外は見えないので何がどうなっているのかもわからず、当時避難していた人は精神的に結構参ったのではと思います。

津波の衝撃のすごさを感じます。

仙台空港臨海公園駐車場

Yahooカーナビで調べて行ったら何もないところへ左折されろと言われ…。
無視して直進して左折して進んだらありました。
Twitterでは飛行機と車を一緒に写した写真をアップしている人をよく見かけますが、実際に行ってみると結構寂しい感じでした。
飛行機が来る時間帯に人が来るのかもしれません。
というか平日の昼間ですしね。

震災遺構荒浜小学校

Yahooカーナビで「荒浜小学校」を調べて行っていてみたら、現在利用されている小学校の方に到着してしまいました。
「震災遺構荒浜小学校」で検索するのをお忘れなく。汗

荒浜小学校の見学は意外にも無料でした。
その割にはエレベーターなどもあったり、ちゃんと展示物もあるのに意外です。

エレベーターがあるので足が悪くても安心です。
映像も流れていたりするので、しっかりと見ると1時間弱くらいかと思います。
サクッと見て回ると15分くらいです。

手すりが津波の威力でへし曲がっているのが印象的でした。

トマソンぽくなっていますが、おそらく元々は階段が合ったのではと思います。

ガソリンが切れかける

ガソリン残量がだいぶ減っていたので、宮城県についてからはずっとガソリンスタンドを探していましたが、全然見当たらず。
結局、高速道路上で燃料計が0になるまでになってしまいました。
前回も燃料計が0になるまで走ってしまっていたので、表示が0でも1Lは残っていることを知っていたので「まだ大丈夫だろう」と思いながらICを降りてガソリンスタンドを探そうとしましたが、完全に山の中。
流石にやばいかと思って待避スペースに止めてガソリンスタンドを検索。
なんとか5km先に見つけたのでエコ運転をして向かいました。
無事給油でき一安心。
残念量は1.2Lくらいでした。
1L切っていると思ったのでちょっとビックリ。
燃料計の表示が0になった段階では2Lくらいは残っているのかもしれませんね。

コバルトライン

コバルトラインは2回目です。
前回は時計回りしたので、今回は反時計回りしてみました。
やはり西側の方が多少眺めがいいですし、道幅もちょっと広くて走りやすいです。
とはいえ、ドライブ好き以外からするとあまり盛り上がらないのかも…。

東側は森の中を走る感じで展望はほぼ望めません。
結構な距離のワインディングを堪能できます。
交通量も少なくて、ドライブを楽しむのにはいい感じです。
ただいかんせん同じようなコーナーが延々と続くので、ちょっと飽きるかもです。

バリュー・ザ・ホテル東松島 矢本

ルートインが取れなかったのでこちらにて。
近くにレストランやスーパーがあるので便利です。
部屋は狭めです。
浴室も狭めです。着替えを置く場所すらないとは。
大浴場はないです。

夕食は近所のサイゼにしました。
できれば海産物とか食べたかったんですが。
久々に入ったサイゼでサラダのサイズにビビったり。
エビサラダ、エビらしきものが大量に入っていてビックリです。
エビって大体ケチられがちなので。
ごちそうさまでした。

朝食はバイキングです。
種類は少なめ。
コーヒーは安っぽい感じでした。
マズイわけではないので、お腹を満たす分には問題ありません。
席数が多くて座れない心配はしなくてよさそうなのが良かったです。

翌日の記事はこちら